セミナー詳細
令和5年2月2日開催「貿易実務の盲点とクレームの賢い対処法」のご案内※終了しました
内 容 | 貿易実務経験1年以上で、かつ基礎知識をお持ちの方を対象に標記の講座を開催します。演習を通して、課題の内容を理解し自ら判断することで日頃の業務で見落としがちな諸条件の再確認ができます。どうぞ奮ってご参加ください。 |
日 時 | 令和5年2月2日(木) 9:30~15:30 ※12:00~13:00 昼休み |
場 所 |
ハイブリッド開催 ★会場:福岡商工会議所B1-a会議室 会場では新型コロナウイルス感染予防対策を行いながら開催します。来場時に検温および手指消毒、また会場内でのマスク着用など感染予防対策にご協力をお願いいたします。 ★オンライン:ZOOMミーティング お申込に先立ち、ご利用のPC等でZOOM視聴が可能かどうかご確認ください。利用方法につきましてはZOOM公式ウェブサイトにてご確認ください。 http://zoom.us./ PC環境等が視聴環境を満たしていない場合、正常に視聴できないことがあります。ウイルス感染等問題が生じましても、弊会および講演者は一切責任を負いかねますのでご了承ください。 |
詳 細 |
1. 貿易実務知識の盲点 1)貿易実務とインコタームズ2020 2)海上貨物保険による貨物損害リスクの回避 3) コンテナ専用船による国際輸送費用と港湾荷役費用 2. クレームの賢い対処法 1)輸出 2)輸入 3. 新しい時代の貿易実務 1) 船荷証券の電子化 2) ブロックチェーン技術による貿易手続きの ペーパーレス・デジタル化 |
講 師 | 国際法務株式会社 代表取締役 中矢 一虎 氏 |
定 員 |
会場:20名 オンライン:30名 |
受講料 |
福岡貿易会会員:5,000円 一 般:10,000円 |
主 催 | 公益社団法人福岡貿易会 |
お問い合わせ |
(公社)福岡貿易会 柴田 TEL:092-452-0707 FAX:092-452-0700 E-mail:info@fukuoka-fta.or.jp |
備 考 |
リンクURLの お申込フォームからお申し込みください。 もしくは下記PDFをダウンロードし必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailにて令和5年1月26日までにお申込みください。 受講料のお振込先を明記した受付確認書をお送りします。 ![]() |
U R L |
https://forms.gle/BXa8WfNvsqRTGr238 |