セミナー詳細
令和3年10月28日開催「サイバーセキュリティセミナー」(オンライン開催)のご案内
内 容 |
来たる10月28日(木)、九州経済産業局による令和3年度中小企業サイバーセキュリティ対策促進事業(九州地域における地域SECUNITY形成促進事業)の一環として、「地域SECUNITY サイバーセキュリティセミナー in FUKUOKA Overseas Trade(海外ビジネス編)」を開催します。 近年、ネットワーク環境の脆弱性を狙った不正アクセスをはじめ、ランサムウェアや不正アプリ等による悪質なサイバー攻撃が増加しており、業種や規模を問わず地域の中小企業にとっても適切なサイバーセキュリティ対策を講じることが喫緊の課題となっております。 一方、多くの中小企業では、サイバーセキュリティに関する専門人材を確保できていないことなどから、適切な対策を判断するための目利きが出来ない、あるいは必要な情報の取捨選択を的確に判断することが難しいというところが少なくありません。 このような点を踏まえ、地域の中小企業に加え、ITベンダーやセキュリティ企業、教育機関、行政機関、関係団体等によって構成されるコミュニティを形成し、「セキュリティ」という共通のテーマで語り合い、互いに“共助”する場を設けることによって、それぞれの企業等が有用な情報や課題解決の方策等を共有あるいは発見出来るような環境を構築することが必要です。このような共助の場を、それぞれの地域に根付いたサイバーセキュリティに関するコミュニティ(以下「地域SECUNITY」)として形成し、活発な議論や交流を促していくことが重要です。 本セミナーでは、九州地域において持続的に活動していくことができる「地域SECUNITY」の形成を目指し、基調講演に九州大学 教授 小出 洋氏をお迎えするとともに、国内外でご活躍のTMI総合法律事務所 パートナー弁護士 寺門様のほかサイバーセキュリティ業界の著名な方々に、海外ビジネスを中心とした“いま考えるべきセキュリティ対策”をテーマにご講演頂きます。 この機会に是非ご参加ください。 |
日 時 | 令和3年10月28日(木) 14:00~16:10 |
場 所 | オンライン開催(Teams) |
詳 細 |
【次 第】 1. 開会挨拶 平塚 伸也氏 公益社団法人福岡貿易会 専務理事 2. 講演「サイバー犯罪の現状と対策」 講師:福本 正義 氏 福岡県警察サイバー犯罪対策課 高度情報技術対処センター 管理官 3. 基調講演「ビジネスに必要なサイバーセキュリティの要素」 講師:小出 洋 氏 九州大学 大学院システム情報科学研究院 サイバーセキュリティセンター 教授 情報基盤研究開発センター 副センター長 4. 講演「サイバーセキュリティの各国法規制~海外ビジネスにおける頻出論点の解説~」 講師: 寺門 峻佑 氏 TMI総合法律事務所 パートナー (弁護士) 5. 事例紹介「コロナ禍の中で中国子会社を含めたテレワークとセキュリティ運用」 講師:斎数 真人 氏 株式会社クロスポイントソリューション マネージドセキュリティサービス事業部長 6. 講演「中小企業が海外ビジネスで押さえておくべきサイバーセキュリティのポイント」 講師:関原 優 氏 三井物産セキュアディレクション株式会社 コンサルティングサービス事業本部長 兼 公共事業部長 |
定 員 | 先着200名 |
受講料 | 参加無料 |
主 催 |
【主催】経済産業省 九州経済産業局、 公益社団法人 福岡貿易会 【後援】一般社団法人 九州経済連合会 / 九州電子流通業協議会 / 特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA) / 福岡エレコン交流会 /公益財団法人 福岡県産業・科学技術振興財団 / 福岡市機械金属工業会 / 福岡ワンストップ海外展開推進協議会(福岡商工会議所・公益社団法人 福岡貿易会・福岡アジアビジネスセンター・独立行政法人 日本貿易推進機構 福岡貿易情報センター(JETRO福岡)・独立行政法人 中小企業基盤整備機構九州本部) (五十音順) |
お問い合わせ |
【お申込み・お問合せ先】 (公社)福岡貿易会 渕上、松尾 TEL:092-452-0707 FAX:092-452-0700 E-mail:info@fukuoka-fta.or.jp |
備 考 |
お申込み方法】 ・下記「お申込み」ボタンからお申込みいただくか、または添付の「申込チラシ」を印刷して必要事項をご記入のうえ、EメールまたはFAXにてお申込み下さい。 ・ご記入頂いたメールアドレスへ後日オンライン接続用のURLをお送り致します。 【注意事項】 ・ご視聴にあたってはご使用のPC等のセキュリティ確認をお願いします。万一ウイルス感染等の不利益が生じましても弊会では責任を負いかねますのでご了承ください。 【個人情報の取扱い方針】 ご提供いただいた個人情報は、主催者(九州経済産業局、公益社団法人福岡貿易会)、事務局(三井物産セキュアディレクション株式会社、公益社団法人福岡貿易会)及び講師がこのセミナー「地域SECUNITY サイバーセキュリティセミナー in FUKUOKA Overseas Trade(海外ビジネス編)」の運営及びセミナー開催後のフォローアップ(アンケート調査)においてのみ使用し、主催者及び事務局においてその保護に万全を期すとともに、ご本人の同意なしに主催者、事務局及び講師以外の第三者に開示、提供することはございません。 オンライン形式(Microsoft Teams)では、入室時に設定した登録名が画面に表示されます。個人情報保護の観点から、 本セミナー当日は、公表可能な名称を設定してください。(ご参加いただくための入室用URLをお知らせする際にも、改めてご案内いたします)。 ![]() |