セミナー詳細
令和3年3月23日開催「実務的に読む!英文売買契約書」オンラインセミナーのご案内
内 容 | 国際取引の契約交渉、また英文契約書の作成や翻訳等に従事していらっしゃる方を対象に、英文売買契約書を実務的に読んで学ぶセミナーを開催します。輸出サイド・輸入サイドの立場で契約書裏面の裏面約款をじっくり読み込むうちに、盛り込むべき主要条項のポイントや実務的にその条項がなぜ必要なのか、大事なこと、譲れないことが明白になってきます。またウィーン売買条約に加入したことにより、売買契約書作成時に気をつけなければならないポイントも学べます。どうぞ奮ってご参加ください。 |
日 時 |
令和3年3月23日(火) 9 : 30 ~ 16 : 30 ※昼休みが1時間入ります |
場 所 | オンラインセミナー(ZOOMミーティング) |
詳 細 |
1 売買契約書とは 2 英米法の考え方と印刷条項(裏) 3 紛争の解決方法 4 印刷条項(裏)の記載項目(輸出) 5 印刷条項(裏)の記載項目(輸入) |
講 師 |
(株)アースリンク 代表取締役・貿易アドバイザー 曽我 しのぶ 氏 富士銀行(現みずほ銀行)人事部研修課にて一貫して銀行業務、外為業務等の行員研修を企画、担当。外為研修担当にあたり、幅広い貿易実務、外為経験を持つ。同行退社後、商社、企業等で貿易実務、外為、国際法務、通関士試験などの講師活動を行い、その分かり易く明確な説明で高い評価を受けている。 主な著書:「基礎から学ぶ貿易実務(日英対訳)」「国際法務と英文契約書の実際」「貿易実務の基礎がわかる本」など |
定 員 | 30名 |
受講料 |
福岡貿易会会員: 4,000円 一般: 8,000円 |
主 催 | 公益社団法人 福岡貿易会 |
お問い合わせ |
(公社)福岡貿易会(柴田) TEL: 092-452-0707 E-Mail:info@fukuoka-fta.or.jp |
備 考 |
【受講方法】 オンライン会議システム「ZOOM」を使って実施します。 視聴環境、利用方法につきましては必ず事前にZOOM公式ウェブサイトhttp://zoom.us./にてご確認ください。 ・インターネットに接続できるPC(マイク・Webカメラ付)および ヘッドセットを受講者1名につき1台ご準備ください。 ・事前に各自(各企業)でウイルス対策(最新の状態)の確認とZOOMアプリ最新版のダウンロード / アップデートをお願いします。 ・PC環境等が視聴環境を満たしていない場合、正常に視聴できないことがあります。ウイルス感染等問題が生じましても、弊会および 講演者は一切責任を負いかねますのでご了承ください。 【お申込み】 下記PDFをダウンロードし、必要事項をご記入の上、令和3年3月18日(木)までにFAXまたはE-mailLにてお申込みください。 受講料のお振込先を明記した受付確認書をお送りします。 ![]() |