セミナー詳細
2020年2月26日「海外で選ばれる商品パッケージデザインセミナー」延期のお知らせとお詫び
内 容 |
【 新型コロナウイルスの感染拡大に鑑み、開催延期とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解ご了承の程、よろしくお願い申し上げます。 なお、今後の予定については改めてお知らせ致します。】 様々な商品が並んでいる中でその商品が選ばれる理由とはいったい何なのでしょう?文化や価値観の異なる海外市場において人々の目を惹き、端的に商品の魅力が伝わり、そして選ばれるためのパッケージデザインとはどのように作ればよいのでしょうか? 本セミナーでは、ワイングラス型の日本酒器など海外を意識した独創的な商品を手掛ける田代憲督氏と、デザイナー目線の商品企画と現場を熟知した販売プロダクトを提案する本まなみ氏をメイン講師に迎え、海外にも通用する商品パッケージデザインのヒントを学びます。またお持ちの商品を題材とした実践型ワークショップを行います。 |
日 時 |
※中止 2020年2月26日(水)14:00~17:30 |
場 所 |
アンスティチュ・フランセ九州 多目的ホール (福岡市中央区大名2丁目12-6) |
詳 細 |
14:00-14:30 - フランス人から見た「選ばれるパッケージデザイン」 講師:Julien COMTE 氏(在日フランス商工会議所九州デスク) 14:30-15:10 - 匠たちの、これまでにない挑戦(伝統工芸×パッケージデザイン) 講師:田代 憲督 氏(田代陶器店 Tashiro Japan 代表) 15:10-15:50 - 商品の魅力づくりと心を掴むパッケージデザインのヒント 講師:本 まなみ 氏(株式会社ユースフル 代表取締役) 16:00-17:30 - 実践型ワークショップ ※自社商品をお持ち下さい モデレーター:小島 尚貴 氏(J-Tech Transfer and Trading代表) ※終了後、希望者のみ簡単なネットワーキングを行います。 (会場1階カフェにて。飲食代は各自負担となります) |
定 員 | 30名 |
受講料 |
福岡貿易会会員:2,000円 一般:3,000円 ※当日会場にて徴収します。 |
主 催 |
在日フランス商工会議所 (公社)福岡貿易会 |
お問い合わせ |
(公社)福岡貿易会; 森、柴田 TEL:092-452-0707 |