カレンダー
初心者のための英文ビジネスEメール【入門編】
2025-7-24
13:30 ~ 16:30
内 容 | 7月17日(木)と24日(木)、それぞれ13:30~16:30の2回にわたって開催します。 ビジネスパーソンにとって必須のスキルとなりつつある英文Eメール。その基礎を学ぶことは仕事を進める上で大切な第一歩です。本講座では、英文Eメールの基礎構成や書き方に加え、貿易取引のシーンを題材に、簡単で分かりやすくかつ、感じよく伝わる英語表現を学びます。さらにデジタルツール等も上手く実務に活かして、コミュニケーションをスムーズに進められるようになることを目指します。どうぞ奮ってご参加ください。 |
日 時 | 【1日目】令和7年7月17日(木) 13:30~16:30 【2日目】令和7年7月24日(木) 13:30~16:30 |
形 式 | オンラインセミナー(ZOOMミーティング) |
詳 細 | 【1日目】7月17日(木)13:30~16:30 ■ 知っておきたい英文ビジネスEメールの基礎知識 1. 英文Eメールの基本フォーマットと定型文 2. 気をつけたいビジネスEメールのルールとネチケット 3. 国内取引とのコミュニケーションの違い ■ 貿易取引のよくあるシーンから学ぶEメール 1. 輸出取引のシーン別Eメール 【2日目】令和7年7月24日(木) 13:30~16:30 ■ 貿易取引のよくあるシーンから学ぶEメール 1. 輸出取引のシーン別Eメール 2. 輸入取引のシーン別Eメール ■ デジタル時代の英文ビジネスEメールライティングに必要な力 1. もう英語の勉強はいらない? 2. 機械翻訳や生成AIの活用法 詳細につきましてはチラシPDFをご覧ください。 |
講 師 | みね事務所 代表 峯 愛 氏 中矢一虎法務事務所(司法書士 行政書士) シニアマネージャー |
定 員 | 30名 |
受 講 料 | 福岡貿易会会員 5,000円 一般 10,000円 ※7月17日・24日の2回分となります。 |
申込締切 | 7月10日(木)まで |
お問合せ | (公社)福岡貿易会(担当:永田) TEL: 092-452-0707 FAX: 092-452-0700 E-mail: info@fukuoka-fta.or.jp |
申込方法 | チラシPDFをダウンロードし、必要事項をご記入の上、7月10日(木)までにFAXまたはE-mailにてお申込みください。 受講料のお振込先を記した受付確認書をお送りします。 |