本文へ移動

セミナー案内

カレンダー

令和7年度「新人・新任者向け貿易研修会」
2025-5-14
09:30 ~ 16:00

内 容
初めて貿易業務に携わる方を対象としたセミナーを2部構成で開催いたします。
第1部(2日間)は、貿易取引の仕組みや海外取引交渉に必要な貿易実務の基礎について体系的に学ぶ貿易実務入門講座。
また1週間後の第2部では、貿易の流れを効率よく理解するために福岡空港と博多港の各施設を見学します。
社員教育の一環として、また系統的な貿易実務の確認にも最適なこの機会を是非ご利用ください。
日 時
第1部: 貿易実務入門講座
     令和7年5月14日(水)・15日(木) 9:30~16:00 ※12:30~13:30 昼休み     
第2部: 施設見学
     令和7年5月22日(木) 8:30~18:00
詳 細
【第1部 貿易実務入門講座】
日 時: 1日目 5月14日(水) 9:30~16:00 貿易実務入門
     2日目 5月15日(木) 9:30~16:00 貿易実務知識と海外営業入門
開催形式:ハイブリッド開催
<会場参加>
 福岡商工会議所4階 407会議室(福岡市博多区博多駅前2-9-28)
       ※テキストは当日会場でお渡しいたします。 
<オンライン参加>ZOOMミーティング
 ZOOM受講が可能なPC(マイク・Webカメラ付)を原則受講者1名につき1台ご準備ください。
 ※ご注意
 本講座は、受講者の理解度把握や、不正受講・隠密受講の防止を目的として
 ビデオON(受講者の顔出し映像継続)でのご受講をお願いしております。
 ビデオOFFの状態が続いた場合には強制退出の手続きをとる場合がございますので、
 あらかじめご了承ください。
 ※テキストはご登録の住所まで郵送します。
  お申し込みの際にはテキスト受領可能な住所のご記載をお願いします。
  
【第2部 施設見学】
日 時: 5月22日(木) 8:30~18:00
見学先:
 門司植物防疫所福岡空港貨物検査場・福岡空港税関支署・福岡エアーカーゴターミナル(株)
 山九(株)福岡物流センター・門司税関博多地区国際貨物検査センター(大型X線検査場)
 香椎パークポートコンテナターミナル・アイランドシティコンテナターミナル
 ※博多駅筑紫口集合、博多駅三井ビルバス停前(博多口)解散、大型バスにて移動

◆詳細につきましてはPDFチラシをご参照ください。  
講 師
講 師: 国際法務株式会社 代表取締役 中矢 一虎 氏
定 員
第1部: 貿易実務講座 会場参加 60名 /  オンライン 20名 
第2部: 施設見学 45名  
受講料
福岡貿易会会員
第1部 貿易実務講座: 10,000円 
第2部 施設見学: 5,000円(昼食代込み)
【一 般】
第1部 貿易実務講座: 20,000円
第1部 貿易実務講座, 第2部 施設見学: 30,000円(第2部昼食代込み)     
    ※一般の方の第2部のみのご参加はご遠慮いただいております。
主 催
公益社団法人福岡貿易会
お問合せ
(公社)福岡貿易会(担当:柴田)
TEL: 092-452-0707
FAX: 092-452-0700
E-mail: info@fukuoka-fta.or.jp
備 考
【お申込み】
1.下欄にありますお申込みフォームからお申し込みください。
または
2.チラシPDFをダウンロードし、必要事項をご記入の上、E-mail又はFAXにてお申込みください。
または
3.複数名お申込の場合は、こちらのフォーム(WORD版)をダウンロードしてご利用ください。
 
※受講料のお振込先を記した受付確認書をお送りします。

お申込みはこちら
貴社名※必須
所属部署・お役職名※必須
氏名(漢字)※必須
氏名(ふりがな)※必須
受講種目※必須
福岡貿易会会員以外の方は第2部のみのご参加はご遠慮ください。
テキスト送付先ご住所※必須
 
電話番号※必須
メールアドレス※必須



注) 半角英数字のみ
貿易実務経験※必須
ご質問等あれば
TOPへ戻る